カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
まぁ
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/10/29
職業:
しがない大学生
趣味:
読書
ブログ内検索
終わり


最近の夜は寒いですね。素足に響きます。
今週の日曜日は模試があります。国語が衰えていそうで心配。
そういうわけで(どうゆうわけで?)眠い・・・。
おやすみ・・・。
PR


テキストが読めないエクステの紹介だけで仙台のレポートはないのかと思いきや、いつの間にか更新されてました。U15大会も成功した模様で。良く人が集まったもんだなぁ。CS決勝のほうはこんな感じ。


ベクトルが苦手です。
でも、大学入試センターはそんなこと知ったこっちゃないので泣く泣く勉強します。
ベクトルとは関係ないおまけ?要素もあります。お勉強に縁がない方でも楽しめると思うので、ぜひ読んでください。そして、明日知人に教えてあげましょう。
でも、大学入試センターはそんなこと知ったこっちゃないので泣く泣く勉強します。
ベクトルとは関係ないおまけ?要素もあります。お勉強に縁がない方でも楽しめると思うので、ぜひ読んでください。そして、明日知人に教えてあげましょう。


デスノート13巻読みました。「Lの本名が明かされる」というのが目玉だったようですが、本名については公開しなかったほうがいいんじゃないかっていうのが、自分の意見です。偽名や通称のキャラクターの本名は気になるところですが、いざわかると「ふーん」っていう感じで、あまり感動がなく流されていってしまうように思えます。戯言シリーズのいーちゃんみたいに本編でヒントを散りばめて、結局明かさずに読者に解釈を任せるっていうスタンスが自分の好みです。いーちゃんの本名は予想もつきませんでしたが・・・。
その他の内容は、まさに「how to read.」でした。キャラクター解説やら頭脳戦のトリックを解明するやら。あと、おまけとして読切版デスノートもありましたね。
一番面白かったのは、Lが食べていた甘いものが網羅されていた「Lのワンダー腸世界」とニアが遊んでいたおもちゃ集「ニアの買い物メモ検証」でした。何月何日にどうやって食べられていたとか、おもちゃの値段とかが書かれていて、遊び心を感じました。
最後の女の子はミサだと思っていたまぁでした。
その他の内容は、まさに「how to read.」でした。キャラクター解説やら頭脳戦のトリックを解明するやら。あと、おまけとして読切版デスノートもありましたね。
一番面白かったのは、Lが食べていた甘いものが網羅されていた「Lのワンダー腸世界」とニアが遊んでいたおもちゃ集「ニアの買い物メモ検証」でした。何月何日にどうやって食べられていたとか、おもちゃの値段とかが書かれていて、遊び心を感じました。
最後の女の子はミサだと思っていたまぁでした。