忍者ブログ
勉強とか、本の感想とかでしょ? それはどうかな。 えっ、違うの!? 内容見ればわかるって。 なんだ、やっぱそうなんじゃん。
  カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  最新記事
(02/26)
(02/02)
(01/23)
  最新CM
[10/24 まぁ]
[10/24 通りすがりの人]
  最新TB
  プロフィール
HN:
まぁ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1987/10/29
職業:
しがない大学生
趣味:
読書
  ブログ内検索
 
お問い合わせは→martell_pegasus@hotmail.com

GundamWar Ring
[前へ] [ランダム] [次へ]

  終わり
[12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
2024/04/27 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/10/20 (Fri)
ベクトルが苦手です。
でも、大学入試センターはそんなこと知ったこっちゃないので泣く泣く勉強します。
ベクトルとは関係ないおまけ?要素もあります。お勉強に縁がない方でも楽しめると思うので、ぜひ読んでください。そして、明日知人に教えてあげましょう。

角の2等分線に関するベクトルの式があるのですが、図もないのに説明するのはムリでした・・・。
でも、問題に式が与えられている場合もあるらしいです。それに期待しましょう。もちろん与えられていない場合もあります。あきらめましょう。いや、今すぐに調べてください。今覚えてしまえば出てきても安心して解けることでしょう。

これだけでは寂しいので、確率に関する話をしたいと思います。計算式うざいっていう方は、最初の問題と最後の結論だけ見てもらってもダイジョウブです。
「23人のクラスで誰か2人の誕生日が一致する確率は?」
何%くらいなのかを予想しながらお楽しみさい。
式としては簡単です。余事象を考えれば、同じ誕生日がいてはいけないので
365×364×363×・・・×344×343/36523
これが同じ誕生日がいない確率です。簡単にすると
≒422×1056/856×1056
です。結局約分されて
422/856
になります。これは約0.49です。
これ以外は誕生日が一致するので
1-0.49
つまり、約51%の確率ということになります。
予想は当たったでしょうか?結構高いなぁと思った人がほとんどのはずです。
ほとんどの人の当てはまらなかったアナタは、ひねくれものなのでは?(失礼

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんにちは、通りすがりの人です。
GW関連のサイトをうろうろして到達しました。

で、角の2等分線のベクトルは、、、
【ひし形】
を考えると楽だと思います。

ベクトルの和は平行四辺形ですが、
長さを揃えればひし形になります。
ひし形の対角線は角を二等分するので、
和をとれば自動的に角の2等分線が完成します。

結論
単位ベクトルの和を求めると自動的に
角の2等分線を表すベクトルが完成します。

では、通りすがりでした
通りすがりの人 2006/10/24(Tue)12:24:51 編集
無題
こんにちは
確かにひし形を考えれば角の二等分線になりますね。

自分は、OAとOBのなす角の2等分線上にある点をCとおくと、OCベクトルは
k(aベクトル/|aベクトル|+bベクトル/|bベクトル|)
という式を説明したかったのです。
ひし形のやり方も使えるので、ケースバイケースで使い分けられるようにしたいものです。
わざわざ説明ありがとうございました。
まぁ 2006/10/24(Tue)22:18:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *